25歳貯金ゼロ。このままじゃやばいんじゃない?!

社会人4年目。人事。2018年8ヶ月で110万円貯金達成。月に2回は飛行機で全国を飛んでいます。

格安で国内の航空券を買う方法について(正攻法です)

こんにちは。
私は結構な頻度で航空券を購入するのですが
今回は夏休みの計画についてプランニングのメモを紹介したいと思います。
毎回こんな感じでちまちまプランを立てて計算をしております。
f:id:appletree16:20190702214806p:plain

ちなみに、
成田まで1500円
羽田まで500円

でざっくりと計算しております。

今回は関東(羽田or成田)から遠征を予定しており、日付などは伏せます。



夏休み 
候補①

8/● ピーチ 9,370円
9/● ジェットスター 9,270円 
合計:18,640円
成田まで合計3,000円
手数料:1,000円
→合計:22,640円

候補②

8/● ピーチ 9,370円
9/● スカイマーク 9,890円(20時発)
合計:19,260円
空港までの交通費を考えるとこっちの方が安いかな

成田まで1500円
羽田まで1130円→合計2,700円
手数料:500円
→合計:22,460円

候補③

9/● ピーチ 10,570円
9/● スカイマーク 11,290円 
合計:21,860円

成田まで1500円
羽田まで500円
手数料:500円
(合計)24,360円

候補④

8/● ピーチ 8,370円
9/● スカイマーク 11,290円

成田まで1500円
羽田まで500円
手数料:500円
(合計)22,160円

候補⑤

9/● ジェットスター 9,270円
9/● ANA     13,072円

成田まで1500円
羽田まで500円
手数料:500円
(合計)24,842円

航空券自体は安いチケットだとしても、交通費や手数料を合計で計算するとLCCでも割高になる可能性があります。

私が航空券を購入する際には値段はもちろんですが、例えば所要時間や現地に滞在できる時間も考慮して判断しております。

値段が多少高くても時間がない場合は近い空港を優先して利用しています。

関東在住とは言え、やっぱり成田空港は遠いです。。

ピーチを予約する場合の手数料に関して

また、ピーチはクレジット支払いの場合、手数料が片道あたり440円かかってしまいます。

正直勿体ないのでピーチポイントを購入して予約した方がお得です。

ピーチポイントを利用すると手数料は200円に抑えられるので、例えば往復で予約した場合880円の手数料がかかるところ半額の400円に抑えることが可能です。

ピーチポイントの有効期限は180日以内なので3ヶ月以内に消費しないといけませんが機内食やお土産などでも利用することが出来ます。

もちろんクレジットカードとの併用も可能ですが、その際はクレジットカードの手数料がかかってしまうのであまりお得ではないです。

ピーチを安く乗るためのポイント

ピーチに登場する際には2点気を付けています。

①荷物は預けない

手荷物を預けるとシンプルピーチの場合1600円から代金が発生するため手荷物は預けません。
※インターネット事前予約の場合シンプルピーチで1600円、当日預かりの場合は2680円かかります。
国内で数時間しか乗らないのにもったいない!!!

機内に持ち込める手荷物は2つまでなので2つにまとめて機内に持ち込みます。

また、手荷物もキャリケースではなく大きなボストンバッグを利用しています。

これは単純に上に預ける時間が勿体ないというだけですが…

あと、遠くのスペースにCAさんが持っていかれたときに取りに行く時間が勿体ないという精神から来ています。笑

②座席指定はしない

座席指定をすると席の値段によって変わってきますが580円~料金がかかってしまうので、特に座席にこだわりがなければ座席指定をする必要はないと思っております。

正味2時間ほどのフライトなので、別に席はどこでもいいんです。

ピーチっていつ安くなるの?

座席の空席状況や予約状況によって値段は変動するようになっています。

なので、午前見る値段と午後見る値段が違ってもいますし、自身のブラウザで何どもサイトを見ているとユーザーによっては値段が自動的に跳ね上がるようにもなっています。

ヘビーユーザーはブラウザをシークレットモードにして検索することをお勧めします。

ピーチには早割がないので、空席状況によって価格が変動するようになっています。
なので、直前予約の方が安い場合もあるんです!

また、土日と平日では平日の方が価格が安くなる傾向があります。

基本的にLCCは週の初めに新しい便を販売し始め、火曜日にセールを開始します。
そのため平日であれば水曜・もしくは木曜の方が価格が安くなります。
ピーチも場合も1ヶ月前の航空券は金曜・土日以外は2ヶ月先の航空券よりも安いんです。

同じ区間でも1ヶ月前は9,000円のチケットが1ヶ月を切ると6,000円台まで落ちます。
金曜発はそこまで値下がりしないので、普通に予約した方が良さそうですね。

また、旅行が多くなるシーズンも値段は上がる傾向にあります。
現にお盆直前は20〜30%ほど値上がりしています。

今回は候補②or④で検討をしておりましたが、値段と帰る時間が比較的ゆっくりな④ですかね。
ピーチに関してはいつ予約しようか迷うところですが、もう少し値段を検討してみようかと思います。



みんなに使って欲しい…!オススメのプリペイドカードはKyash一択!

ブログお久しぶりすぎて書き方忘れました…!
以前ブログの中でKyashというプリペイドカードをオススメさせていただきました。
f:id:appletree16:20190224122532p:plain

気になる方は以下のリンクから!
 ↓
www.waonpppp.work

kyashを使い始めたのが2018年12月からだったので、使い始めて半年たった感想をお伝えしたいと思います。

総じてすごく便利

結論からお伝えすると
めっちゃいいです!!

便利な点と不便に感じた点をお伝えしたいと思います。

便利な点

普段の買い物だったらなんでも利用ができます。
コンビニやスーパーはもちろん、飲食店でも利用ができます。
私はクレジットカードを6枚ほど所有しておりますが、これ1枚あればいいじゃんと思ってしまいました。
ネットでお洋服などを買う時にも使っています!

現在はKyashの引き落とし先をリクルートのクレジットカードにして合計3.2%の還元ができるようにしています。

不便な点

航空チケットは買えないんですよよよよよ…!
特にANAなどの専用サイトはNGでした。
金券なども使えるようになると非常に便利になるんですけどね…
毎回チャレンジしてみますが、支払いができないので航空券が買えないのは遠征組としては痛いところです…
宿泊はじゃらんnet
を使って予約しています。
最強の使い方はポイントサイト経由→Kyash経由のリクルートカード紐付けですね。
サイト経由のリクルートポイントもつくので、かなりポイントが溜まります。

実際、Kyashでどのくらいお得なのか?

ここ半年で獲得したキャッシュバックは
2月 781円
3月 1512円
4月 986円
5月 714円
6月 341円

合計4334円になりました。
普段のお買い物なのに、使うカードを変えるだけで非常にお得になっています。


現時点でオススメのカードは?と聞かれたら断然Kyashをオススメします!




ブログ初心者 始めて2ヶ月目の成果

f:id:appletree16:20190303145827j:plain
こんにちは。わおんぷです。
2月は本業の仕事の方がバタバタしており、なかなかブログの更新が滞ってしまいました…

2月の結果は?

2月は1月よりも閲覧数が伸びてPV284で着地しました。
しかし、300には行かなかったので、どんどん表示件数も少なくなってしまいました。
3月はブログトータルで300PVを目標に取り組みたいと思います。

新たに取り組んだこと

就職活動用のブログを始めました!

一つのブログでまとめてもよかったんですが、せっかくProにしてみたのでカテゴリー別で運用をしてみたいと思います。

2ヶ月目で思ったこと

「自分の好きなことを発信していきたい!」です。
試験用でアフィリエイト用のブログも作ってみましたが、調べるのにも時間がかかるし、何より楽しくない…!

自分の好きなことやもの、得意なことをを発信していく方が自分としても読んでくれる人に有益な情報を発信できると思いました。
そして、長く続けるには自分の好きなことの方が楽しいですしね。

3ヶ月目で頑張りたいこと

まずは就職活動用のブログと節約用ブログで300PVを目標にしたいです。
そして、ブログのカスタマイズをしたい…!
まずはデザインと見出しとマーカーペンが引けるようになることが今月の目標です(笑)
きっと、何年もブログをしている人にとっては簡単すぎるかもしれませんが、私は見出し変更をするのに1時間かかった人間なのでゆるゆるとやっていきたいと思います。

プライベートではオンライン英会話をやってみることと楽天証券をやることです。

3月もよろしくお願いします!

キャッシュレスな日々。

こんにちは。わおんぷです。

昨年、貯金を始めたくらいから「Money Forward me」を使っています。
今回は完全に自分用のメモなので参考にならないかもです。

現在、使っているクレジットカードは6枚
エポスカード(ゴールド):家賃引き落とし用
ANAカード:固定費引き落とし用・あとはPASMOとしても利用
JREカード:ほとんど使っていない 解約しよう
JCBカードnanaco紐付け用 最近使っていないから解約検討
リクルートカード:最近作りました。最近1番使っているかも
楽天カード楽天市場で買い物する時は使用。ふるさと納税の時は必須。

f:id:appletree16:20190224122532p:plain

毎月4万円は貯金したいとは考えているものの、毎月なんとかできているのが現状。

そして、今年こそ投資をしたいと考える日々。

本当は2月に楽天で口座開設をしようと思っていたのにブログにハマりすぎて全くできず…。

3月こそ始めたい。

 

なので、カードの引き落としは毎月20万円以内には抑えたいところ…。

そして固定費出かかっている金額は

家賃:75,000円

携帯代:3,400円

光熱費:だいたい10,000円

アプリ系:だいたい8,900円

⇨合計:97,300円

 

なので、10万円は自由に使って良いはず…

もちろん、食費なども込みで生活をしているわけですが…

今月だと、飛行機代に43000円…

完全に使いすぎだ。

 

食費6000円ですよ。

もちろん、毎日自炊しているし、お昼はお弁当ですし…

食材が消費できずに毎週余ってはいますが。

 

クレジットのやりくり費用

交通費 43600円

交際費 36620円⇨この時点ですでに8万円

趣味※ブログ開設で使った費用です 8977円

食費 5309円

…とか。

 

戻ってくるので計上はしませんが、出張費も立て替えているので本当は+4万円くらいカード支払いしています…

 

今月はディズニー2daysを予定していたからしょうがない。

来月は結婚式があるから3万円のご祝儀も仕方ない。

あとは九州に帰るかどうか。

開幕戦は行かない。

でも、彼との記念日は少しでも一緒にいたい。

 

 

今月は一時的に収入が多いものの、やっぱり節制はしなければならないと思いました。

来月の目標はクレジットカードの引き落とし金額20万円目標で!

3月やっぱり飛行機取りたい!

5月帰らないから3月に飛行機取りたい!

※頭がおかしいです。

 

3月の予算計算はまた今度したいと思います。

 

 

 

 

Paypayって手数料かかるの?送金の時は?注意点は?

今回もPayPayについて書いていきたいと思います!

現在、Paypayの100億円キャンペーンが開始しております。

 

最大限還元を受けるためには

Yahoo! JAPANカード とYahoo!プレミアの両方を持っている必要があるので注意です。

 

Yahoo! JAPANカード は唯一Paypayにチャージが可能なカードとなっています。

また、還元率が他のクレジットは10%に対して19%と高還元であるお得なカードになっています。

 

しかし、 

今回は手数料について

調べてみたいと思います。

 

Paypayとは…?については前回の記事をご覧ください。

 

 

www.waonpppp.work

 

 

Paypayで送金する方法は2通り

Paypayでは

 の2通りがあります。

いずれでも手数料は無料です。

 

⒈電話番号で送金する場合

⑴まずはPaypayのアプリを開き「支払い」のタブをタップします。

⑵支払い画面が出るので左下の「友だちに送金する」のボタンを押します。

f:id:appletree16:20190217122148j:plain

f:id:appletree16:20190217122152j:plain

⑶すると電話番号検索が表示されるので、目的の番号を入力して完了となります。

 

QRコードで送金する場合

 ⒈⑴までは手順が一緒になります。

まずはPaypayのアプリを開いて「支払い」のボタンをタップします。

f:id:appletree16:20190217122145j:plain

 

⑵カメラを起動するとQRコードの読み取り画面になるので、相手のQRコードを読み取ります。

QRコードは電話で送金の場合と同様に、携帯番号入力画面にあります。

 

⑶そうすると、送金する金額を入力する画面に移ります。

送金指定金額を入力し「送金する」ボタンをタップして送金完了となります。

 

友だちと割り勘をする時には便利なサービスですよね。

 

送金する時の注意点

Paypayで送金する際の注意点は2点

Paypayで送金ができるのは、チャージしたPaypay残高のみ!

例えば前回や今回のキャンペーンでのキャッシュバックでもらったPaypayボーナスは送金ができません。

Paypayアプリの「残高」から確認ができるのでチェックしてみてください。

 

Paypayの送金受け取りには有効期限があること。

Paypayの送金を受け取りには、7日間の有効期限があります。

7日以上経過すると受け取ることができないので注意してください。

 

※有効期限内に受け取れなかった場合でもお金がなくなることはありません。

送金がキャンセルになるだけなので改めて送金の手続きをしてください。

 

 

以上がPaypayで送金する際のまとめでした!

銀行で送金のやりとりをするよりも手数料もかからずはるかに便利ですよね♩

 

 

 

Paypayが使えるお店は?ビックカメラ以外に何があるの?

ついにPaypayのキャンペーン第2弾が始まりましたね。

今回は前回と還元率の対象が違ったりと注意点が必要になっています。

youtu.be

今回最大に還元されるのは  

Yahoo! JAPANカード

Yahoo!プレミアム

を両方持っているユーザーになります。

 

私もYahoo!プレミアムに入っていますが、1年間年間費無料のサービスを受けています。

(なぜだったかは忘れました…)

 

Yahoo! JAPANカード だと唯一Paypayにチャージが可能なカードとなっています。

また、還元率がほかのカードは10%に対して19%というお得なカードになっています。

登録はこちら⇨ Yahoo!ショッピングでお買いものするなら【Yahoo! JAPANカード】

 

⇩詳細については前回の記事をご覧ください。

 

www.waonpppp.work

 

今回はPaypayが実際に使えるお店を紹介したいと思います。

 

▽飲食店

f:id:appletree16:20190216184148p:plain

f:id:appletree16:20190216184235p:plain

続きを読む

第2弾!PayPay100億円キャンペーン開始!前回との違い、今回の還元は1000円?!意外な注意点は?

2月12日よりPaypay第2弾100億円キャンペーンが始まりますね。
今回は前回と還元対象が変わったりと注意点が必要になりそうです。
前回との比較をしながら、私も恩恵に乗りたいと思います。笑

 

f:id:appletree16:20190205232844p:plain



 

今回の期間は??
2019年2月12日〜5月31日
※100億円に達成次第終了

 

還元される対象
▽前回

Paypayを使う全ての人が20%還元

▽今回

銀行口座からの入金で20%還元
Yahoo!Japanカード(クレジットカード)からの入金で20%還元
その他のクレジットカードからの入金で10%付与

 

注目!全額還元は??
▽前回
全てのユーザーが対象。40回に1回の確率
ヤフープレミアム会員は、20回に1回の確率
ソフトバンクモバイル、ワイモバイルのユーザーは10回に1回の確率

▽今回
銀行口座から、もしくはYahoo! JAPANカード口座からの入金で10回に1回
※それ以外は抽選の対象外

 

また、このYahoo! JAPANカードは永年年間費無料で、今なら最大10,000円分のTポイントもプレゼントしてもらえるんです。

Paypayの還元も受けてさらにTポイントもらえて、ダブルでお得ですよね。

⇨公式サイトへ【Yahoo! JAPANカード】

 

還元の上限
▽前回
20%付与は月額5万円まで
全額は1回の決済で10万円まで

▽今回
1回1000円相当
合計で5万円まで

 

注意点は?

前回と比較した通り、かなーり今回はお得になれる金額が低めです。

なので、仮に銀行口座からの入金で10万円の商品を買ったところで1回に還元を受けられるのは銀行口座入金の還元:20000円+買い物利用で1000円というところでしょうか。

 

というのも前回はPaypayの認知が目的でした。

孫さんの思惑通り、このキャンペーンは開始からわずか10日で目標の100億円に達してしまいました。

 

今回は継続的に利用することが目的となっているため、還元率は前回よりも低めに設定されてるんです。

なので、大きい買い物をする際には銀行口座からの入金で20%の還元を狙った方が良さそうですね。

さらに、以前紹介したKyashを紐付けするとポイント3重取りが可能ですよ。

 

baribari.hatenadiary.com

 

 

以前問題になったセキュリティの件も強化したそうなので、ますます期待が高まりますね♩